泣いて笑って手をつなぐ

ひとりっ子三兄弟の母になる

骨盤を立てる筋肉

✲出産をしたら産後ケア✲

●Rin(宮澤千尋)●
産後ケアのプロとして
出産をした女性も「わたしらしく」
のびやかに人生を歩めるようサポート ‿‿‿‿‿‿‿‿‿ꕤ。 
------------------------------------------

✲出産してすぐ:マレー式産後ケア✲

✲産後2ヶ月から:産後ケア教室✲

 

今回の記事は9割方自分の現状覚書です(>_<)前回正しい姿勢を保つためには自分のクセを理解し・ほぐし・必要な筋肉を鍛えることが必要という記事を書きました。

わたしの場合は骨盤まわりの筋肉がかたまって股関節にロックがかかっているように感じます。(立っているときは骨盤が前傾 座っているときには後傾します)

 

 

坐骨神経痛

この傾向に拍車がかかったのは第一子妊娠時の坐骨神経痛

当時はベビー用品をミシンで作ることにはまっていたのですが、ローテーブルしかなかったため正坐で座りながら右の膝を外側に流してフットコントローラーを踏んでいました。これ…骨盤や靱帯が緩みやすい時期に絶対にやってはいけなかったな…と反省しています。

そんな日々を送り続けていざ臨月。

突然右足にしびれを感じて膝から崩れ落ちてしまいました。坐骨神経痛の襲来です(T-T)

当時のことはこちらにまとめてありますが、本当につらかったです。

 

何がきっかけになってしびれが起きるのか分からず、とにかくお尻まわりに力を入れないことばかりを意識していました。そしてお腹は臨月サイズ…バランスをとるために反り腰が悪化したなぁと思います。。

 

力を抜く感覚が分からない

そのクセに食いしばりの影響も加わって、一時期(ほんの半年前まで)は力の抜き方が分からず仰向けに寝たときに尾てい骨が床にあたってとても痛かったのを覚えています。

今これが少し改善してきたのは前記事にも書いたように、去年から少しずつ始めたワークアウトと最近習慣になったストレッチ&筋トレのおかげだと思います。

 

それでもまだ骨盤の前傾はしみついています…。

意識してもきちんと起こすことができたりできなかったり。

骨盤回りの筋肉がかたまってロックがかかっているのを感じます。それを顕著に感じるのが開脚をしたとき。骨盤が後傾してしまい起せない…前傾なんてもってのほか(T-T)

 

骨盤を立てるために

大殿筋・ハムストリングがかたく、おそらく腸腰筋と腹直筋も弱い…

わたしの場合はこの辺りをほぐして鍛える必要がありそうだと考えています。

 

トカゲのポーズ(ということを今知りました)もきれいにとれないくらいかたいです…

今まさに取り組んでいる最中なので、効果が出てきたらまた報告します!

 

■応援クリックしていただけると嬉しいです■


人気ブログランキングへ