泣いて笑って手をつなぐ

ひとりっ子三兄弟の母になる

これからの人生ー最後の出産を終えてー

✲出産をしたら産後ケア✲

●Rin(宮澤千尋)●
産後ケアのプロとして
出産をした女性も「わたしらしく」
のびやかに人生を歩めるようサポート ‿‿‿‿‿‿‿‿‿ꕤ。 
------------------------------------------

✲出産してすぐ:マレー式産後ケア✲

✲産後2ヶ月から:産後ケア教室✲

 

とってもお久しぶりです!

昨年第三子となる三男を無事に出産し、彼ももう1歳になりました(*^▽^*)

本当に1年があっという間!!

まるで菩薩だった三男もちび怪獣の片鱗を見せはじめたような…笑

 

妊娠後期から今に至るまで 新しい出会いがあったり授乳期のへとへと期に育児疲れ、自治体に相談してみたり友人に癒されたりと書きたいことが色々あるのですがまずはこちらから…

 

 

出会い

みなさんはマドレボニータというNPO法人をご存知でしょうか?
出産した女性の心と体のためのエクササイズやセルフケアプログラムを提供しているだけではなく、女性の在り方・働き方を共に考え応援している団体です。

わたしは第二子妊娠中に手に取ったこちらの本がマドレとの出会いとなりました。

 

「産んだらなんとかなりませんから!」
第一子産後を思い出し、そうそう!!もっと早くこの本に出会いたかった!!と首がもげるほど頷きながら読み進めたのでした。笑

 

マドレに興味をもって調べると(産前)産後女性のためのエクササイズを行っていることが分かりました。ただしエクササイズに同伴できるのは生後210日までの赤ちゃんのみ。すでに長男がおり平日の預け先もないことから当時は参加を断念。
(預かり保育や託児所もありましたが施設が遠かったり4週続けて確保できる場がなかったりで踏み切れなかったのです…)

 

しかし!
妊娠も3回目、子育て歴も4年以上となると心持ちも変わってくるもの。
確実に体力筋力が落ちてきていること、自身の心のケアも必要であることをひしひしと感じていたわたしは「絶対に参加するから!!」と周囲に協力を頼み兼ねてから「エクササイズに参加するならこの先生がいいな」と思っていた竹下浩美先生の教室へと申し込んだのでした
(しかも少し前から近所の教室が開講されていて運命を感じました…♪)

 

産後ケア教室へ

バランスボールでのエクササイズはとても心地よく、第一子出産以降ろくに自分のための運動ができていなかったわたしにはとても良いリフレッシュになりました!

最初は笑っちゃうくらい思うようにならなかった体が通うにつれて動くようになったのも嬉しかったです。まだまだ努力次第で体力も運動能力も戻し高めることができるのだなぁと思えたことも大きな収穫でした。色々なことを理由にやる前から諦めてしまう思考回路になっていたのかも…

 

エクササイズで体と心がほぐれた後は参加者の方とペアになり、決めたテーマについて「自分を主語にして」話すシェアリング。

わたしは夫や友人と結構深い話もしているほうだと思うのですが、しがらみのない相手だからこそ話せること、何を話しても大丈夫だよという安心感の中で大人の女性同士で会話ができることはとても楽しかったです。

子連れで初対面の方と話すときってどうしても子どもを主語にした会話になりがちですもんね(>_<) 

産後ケア教室に興味を持たれた方はこちらで詳しく紹介されています(^-^)

 

働きたいという思い

わたしは元々専業主婦志向でした。

なので、長男が待機児童となり前職を退職しなければならなかったときはもちろんショックでしたが(当時は働き続ける方向に舵をきっていたので)気持ちを切り替えて生活していけると思っていたのです。「子どもと長い時間一緒に過ごせるし、家事育児を主にやって家庭円満の源になりたいな」と。

 

それがいざ専業主婦になってみると養ってもらっているという気持ちが抜けずにしんどく

自分も仕事がしたい 多くの人と関わりたいという思いが強くなっていきました。

もっと心からのびのびと過ごしたい!!笑

わたしは何がしたいかな?何ができるかな?

と常に考えるようになり浮かんできたキーワードがこちら。

相手を笑顔に 心のケア 体のケア 体が資本 気持ちを前向きに etc

●産前産後は体の故障が多く整体師さんやトレーナーさんにとても助けられた。わたしも同じような仕事をできないかな…

●子どものころから心理学に興味があり大学でも心理を専攻していたことから院試にトライして臨床心理士として将来働く…?

●世の中にはたくさんのサービスがあるけれど産前産後の女性に向けたサービスはまだ少なく手薄な印象があるから自分の経験を生かして女性のサポートがしたいな…

 

そうです…もうピンときた方もいらっしゃると思うのですが…

わたしのやりたいことがマドレにはある!

マドレボニータがインストラクターの募集&養成をしているとしていると知った時

目の前がパーッと明るく開けたのでした。

 

おまけ★夫の一言

 Facebookで竹下先生を発見しお友達申請していいかな~ともじもじしていた時

「してみればいいじゃん!何がきっかけになるか分からないし、*1インストラクターへの道が開けるかもしれないよ(^o^)」と。

 この時は産後セルフケアインストラクターへの興味が芽生えたばかりでまだ誰にも話していなかったのでとてもびっくりしたのでしたΣ(・ω・ノ)ノエスパーなのかな?笑

 

 

■応援クリックしていただけると嬉しいです■


人気ブログランキングへ

 

*1:マドレボニータのインストラクターになるためには募集期間にエントリーをし、課題に取り組んで実技試験に合格、そこからしっかりと研修を受けることが必要です。先生や関係者の方とつながってなれるものではありません。念のため…笑